タキザワ宅建予備校の月額制サービスでは、インプット対策はもちろん、過去問対策、直前予想、統計対策、法改正対策など予備校内の「全講座(165時間)」を受講できます。 >> 月額制サービスのカリキュラムはこちら。
宅建基本講座
毎年数多くの合格者を輩出するタキヨビの基幹インプット講座、宅建基本講座。
宅建基本講座は、タキザワ宅建予備校のカリキュラムの中心をなすインプット講義です。全48時間におよぶこの講座内の知識を着実に理解していくことで、合格に必要な「基本論点」を全てマスターすることができます。講師歴30年のベテラン講師「瀧澤宏之」が、カリキュラム、教材、講義内容を全てプロデュースし、自信をもってお勧めする講座です。
ご覧いただく講義動画は、講師画像+教材画像の2画面表示でより分かりやすく講義を進めます。また、講義で使用するテキストも見やすく、使いやすいレイアウトに工夫しました。宅建士受験を初めて学習される方は勿論、受験経験者でも「基本論点がまだ不十分」と思われる方は、必ず、この講座から受講を始めてください。「宅建基本講座(全48時間)」の講義動画は、月額制サービスもしくはDVD通信講座にて受講いただけます。
宅建基本講座は、毎年多数の合格者を輩出するタキザワ宅建予備校の基幹インプット講座です。全48時間のインプット講座は、宅建士合格に十分な「質」「ボリューム」を兼ね備えた安心のカリキュラムです。この講座内の知識を完全に理解することで、宅建士合格に必要な「論点」をマスターできるよう設計されています。 講師歴30年のベテラン講師・瀧澤宏之がカリキュラム、教材、講義を全てプロデュースし、自信をもってお勧めする講座です。
学習上の疑問点が解消できる「質問広場」や、基本講座の受講生同士で成績を競える「校内テスト」の利用等、タキヨビが提供する各種サービスもご利用頂けます。
「月額制サービス」では、講座で使用するテキストPDFをすべて無料でダウンロードできます。ダウンロードしたテキストで、十分、受験勉強に取り組めますが、「テキストを持ち運んで勉強したい! 書き込みしたい! 」方には「製本化したテキスト」を販売しております。1Pあたり10円で製本しておりますので、ご自身で印刷されるよりもコスト的にも経済的です。
[教材内容]
製本版 テキスト ・・・ 4冊 約700ページ
●権利関係 ●法令上の制限 ●宅建業法 ●税・その他
※製本テキストは、書き込みしやすいB5サイズのモノクロ1色刷りです。
ご自宅のパソコン環境のため「WEB配信講義がうまく視聴できない・・・」という方もおられると思います。そのような方もご安心ください。タキザワ宅建予備校では、講義動画を全てDVDに収録し販売をしています。もちろん「WEBでの受講はどうも馴染めない・・・」といった方にもお勧めです。DVDには、講義映像は勿論、講義音声(MP3形式ファイル)も収録されており、復習をするにも大変便利です!
また、短時間で効率よく復習をしたい方には、講義速度を「無理なく聴けるスピード」に調整した「速聴CD」も販売しています 。「講義を繰り返し聴きたい!」でも「時間をかけたくない・・・」。こうしたニーズにお応えした復習用教材です。
※音声データは「MP3形式ファイル」で収録されています。通勤途中や、家事の合間、車の中などのスキマ時間を利用して、合理的な復習を実現してください。
講座・パック名 | 定価 |
---|---|
月額制コース(WEB配信コース) ○ 月額定額料金で、タキザワ宅建予備校の『全講座』をご受講いただけます。 |
月額3,278円(消費税込み) 商品を選択 |
宅建合格フルセット(DVD通信コース) |
69,800円(消費税込み) 商品を選択 |
タキザワ宅建予備校の月額制サービスでは、インプット対策はもちろん、過去問対策、直前予想、統計対策、法改正対策など予備校内の「全講座(165時間)」を受講できます。 >> 月額制サービスのカリキュラムはこちら。